イーライズ こども歯科 矯正クリニック

046-622-8219

月・火・水・金・土

LINE

イーライズ畑の白菜!

こんにちは。管理栄養士の河邉です。

✨本日のお弁当メニュー✨
雑穀米
タンドリーチキン
白菜のグラタン
高菜の間引き菜炒め
グリーンサラダ(にんじんドレッシング)
漬物
昆布の佃煮

白菜はイーライズ畑産です!
今年は暖かい秋でしたので、畑では虫くん達にも好かれて手がかかりました💦
こうやってみんなで味わえて感慨深いです。

お鍋に常連の白菜。
白菜はビタミンCが豊富です。
寒い季節の風邪予防にもいいですね。

心にも栄養! お楽しみのチーズケーキ!!

こんにちは。管理栄養士の河邉です。

✨今週のランチメニュー✨

玄米(はと麦・きび)
味噌汁(豆腐・ふのり)
天ぷら(えび・里芋・かき揚げ)
キャベツと水菜のサラダ(イーライズ産キャベツ)
チーズケーキ!!(抹茶とチーズ/チーズと生チョコとチョコ) ❤︎助手の中島さん作!!!❤︎

ランチの玄米は定番になりつつあります。
若いスタッフの中には、家でも玄米を炊いて食べる様になったという嬉しい声も聞こえてきました。

子どもの『食べる』を考えるとき、やはり始まりは母乳です。
赤ちゃんが美味しいと感じる母乳かどうかは、お母さんの食事に左右されます。

若い女性には(男性もですが)、
自分の子孫の健康は、今の自分の食事が大事だということを伝えたい。

美味しい母乳は赤ちゃんは顎を動かして一生懸命飲んでくれます。
それが、その後の「噛む」にもつながっていくのです。

その子の食べる始まりが母乳。

歯科では、食べ方や食べる環境などに注目される事が多いですが、
長く続く未来への視野を持って 「食べるもの」 もとても大切だなと、切に思っています。
体質は、食べるもので作られていくのですから。

そして、今週はお楽しみがありました😆。
助手の中島さんが作ってきてくれたケーキです。お腹いっぱいでも、みんな笑顔で別腹!
大人の食事は心の栄養となることも大事ですね。
とっっても、おいしかったです。ごちそうさまでした!

収穫しました!

こんにちは。管理栄養士の河邉です。

イーライズ畑のミニ白菜とキャベツです。収穫しました!

明日はスタッフランチです。どうやってみんなに食べてもらおうか考え中。。。

里芋の種芋

管理栄養士の河邉です。

今日のスタッフ弁当の主菜は、里芋の種芋を使ったコロッケです。

手のひらくらい大きな種芋。

初めて調理しましたが、ホクホクしてとても美味しい♪

ひき肉をたっぷり入れたので、

『里芋メンチコロッケ!!』   かな。

✨メニュー✨

雑穀米
里芋メンチコロッケ(人参の葉っぱ入り)
大根ステーキ
小松菜の胡麻和え
レタスサラダ(人参ドレッシング)
ジャコと大根の葉のふりかけ
かぶのポタージュスープ

里芋といえば、食べて美味しい!ですが

「里芋湿布」を試したことはありますか?

里芋粉(里芋でも作れる)を水で溶いたものを湿布にして患部に貼ります。

妊婦さんのトラブル、乳腺炎などにはよく使われるお手当です。

食べ物の力も借りて、自分の自然治癒力で改善していくのですね。

やはり自然の恵みだなと思います。

お麩のこと

管理栄養士の河邉です。

恒例のスタッフランチ。

✨本日のメニュー✨
玄米(きび・大麦入り)
味噌汁(小松菜・油揚げ)
車麩入り卵焼き
ひじきと水菜のサラダ
人参のグラッセ
漬物

〜お麩のこと〜

今日の卵焼きには、車麩が入っています。

麩は弱アルカリ性の植物性タンパク質です。

原料はグルテンで、小麦・ライ麦・大麦などの穀物の胚芽と胚乳から生成されます。

グルテンというと、どこか海外の食べ物のようなイメージもありますが、

麩は、昔から栄養豊富で体に優しい食品として日本でも食されてきました。

東北地方の一部では

産後の肥立ちによく効く食べ物として妊婦さんへの贈り物として使われていたそうです。

軽くて、味も主張がないために栄養はあるのかな? ・・・と感じてしまいがちですが

麩にはナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、リン、鉄、亜鉛

などが含まれているのです。

また、お麩に含まれるグルタミン酸は、脳の発育や活性化に有効な神経伝達物質の材料です。

麩は小麦粉と全粒粉のものがありますが、

白米と玄米の栄養価が違うように、小麦も然りです。

全粒粉で作られているお麩は栄養価UP↑です。

(※麩は離乳初期から使用できますが、全粒粉は消化に負担がかかるかと思いますので、通常の小麦粉のものから食していくと良いと思います。)

脳の活力効果もあるお麩。お汁物に入れるなどは簡単に取り入れられそうですね。

イーライズ畑便り!

こんにちは。管理栄養士の河邉です。

気持ちの良い秋晴れ。畑に行ってきました。

育てるのが難しいといわれている冬野菜。なんとか成長してくれています。

キャベツ・ミニ白菜・大根etc…

一応、食べられるまで育ってくれそうです。

キャベツは「みさき」という品種で、竹の子のような面白い形をしています。

生で食べても甘いそうです!

今日は、新たにスナップエンドウの種を埋めてきました。↓

先日埋めた、そら豆の種からも芽が出ていました。  ↓

砂糖なし手作り人参ドレッシング!

恒例の火曜日スタッフランチ会

✨本日のランチメニュー✨
玄米(はと麦・きび入り)
味噌汁(じゃがいも・玉ねぎ・わかめ)
鱈のポン酢野菜がけ+人参ドレッシング+ふのり
かぼちゃの塩煮
いんげんと小松菜の胡麻和え
おやき(じゃがいもの皮)
ハヤトウリのぬか漬け
デザート(きな粉棒)

先週のサラダにかけた人参ドレッシング。
とても好評だったため、砂糖を使わないドレッシングにしてみようと、挑戦してみました。
今日は鱈を片栗粉にまぶして焼いたものにかけています。

有機人参皮ごと・・・1本(180gくらい)
りんご・・・1個(300gくらい)
玉ねぎ・・・1/4個
植物油・・・100ml
酢・・・50ml
醤油・・・50ml

砂糖の代わりにりんごを使ってみたのですが、甘味十分です!  ぜひお試しくださいませ😊

葛の力

こんにちは。管理栄養士の河邉です。

✨本日のお弁当メニュー✨

雑穀米
豆腐入り卵焼き
人参と里芋の煮物
金時草のお浸し
日菜野かぶのぬか漬け
人参の葉のふりかけ
昆布の佃煮

〜葛の力〜

今日のスタッフ弁当の卵焼きには、葛あんをかけました。
皆さん、葛をお料理に使うことはありますか?
葛は細胞に活力を与えると言われ、体を温め、様々な効能が期待できます。
日本では昔から重宝され、漢方薬にも用いられます。
消化吸収が良く、胃腸が弱っている時も、風邪などで身体が弱っている時も、安心して食べることができます。
さつま芋やじゃがいもの澱粉と混ざって販売されていることが多いですが、体調不良のときはぜひ本葛100パーセントのものを選びましょう。
ちょっと疲れ気味だな。。。という日は葛粉でとろみをつけたかき玉汁などいかがでしょう。

人参ドレッシング大好評!

こんにちは。管理栄養士の河邉です。

毎週新鮮なお野菜を届けていただいているので、

スタッフランチではシンプルに味わってもらいたいなと思っています。

里芋を塩で食べるのって、ほんとに美味です。

✨本日のメニュー✨
玄米(はと麦・きび入り)
日野菜蕪とふのりの味噌汁
豚バラと間引き白菜のミルフィーユ蒸し
きぬかつぎ(里芋)
人参ドレッシングサラダ
ハヤトウリのぬか漬け

人参のドレッシングは今日のMVPだと、スタッフの一人が言ってくれました。
混ぜるだけの人参たっぷりドレッシング、材料はこちらです。
 

・有機人参皮ごと(↑分量計り忘れましたが中2本くらいだと思います)
・玉ねぎ1/2個
・オリーブオイル100ml
・醤油100ml
・酢100ml
・てんさい糖大さじ3(人参と玉ねぎの味によります。調整してみてください)

全てミキサーに入れて混ぜるだけです。
分量はきっちりでなくてもそれなりに美味しくできると思います。

日頃、3歳までの患者様にはなるべく砂糖を遠ざけましょうとお話ししているので
今度、砂糖なし人参ドレッシングを試作してみようと思います!

人参は免疫力を高めてくれて、皮膚や粘膜の健康を保ってくれます。
これから旬の季節です!美味しくいただきましょう!

植物は地球が変化したもの


こんにちは。管理栄養士の河邉です。

スタッフ弁当の水曜日

本日のお弁当は「にこにこ農園」さんのお野菜が盛り沢山です😆

にこにこ農園さんは

「人や地域と有機的に関わりながらみんながハッピーになる農園」

を目指して野菜作りをされています。

そうやって育てられた採れたてれのお野菜は、根っこまで元気です。

洗っているだけでこちらが元気をもらっている感覚に驚かさせます。

スタッフの身体に元気をくれること間違い無いなと感じました。

先日、医師の本間真二郎先生の本を拝読し、ハッとさせられたことがあります。

全ての生物を支えている植物とは何者なのか?  

地球上の生物の中で自分でエネルギーを生み出すことができるのは光合成ができる植物だけ。

土から芽を出す植物は、地球が変化したものであって、

私たちの体を作る元は地球であるということ。

同時に未来の子ども達のからだの材料である…と。

できることから地球を大切にしなければですね。

我々も地球の一部。

お野菜、ありがたくいただきたいと思います。

✨本日のメニュー✨

雑穀菜飯
豆腐の野菜あんかけ
人参の煮物
金時草の胡麻和え
人参の葉の天ぷら
昆布の佃煮
赤かぶのぬか漬け

風邪やインフルエンザが流行する季節。

旬のお野菜をいただいて、自分自身の免疫力を高めましょう。

MENU
コロナウイルスやインフルエンザによる
休園、休校、学級閉鎖時のお願い

学級閉鎖医の期間中に来院を予定されておりました
患者様におきましては、学級閉鎖が解除されるまで
受診を控えていただき、解除後に再度ご予約を
お願いいたします。

※緊急の場合で処置が必要な場合は
お電話にてご相談ください。

診療予約について
ご予約に関してのお願い

当院では、患者様に沿った適切な歯科治療を
提供するため、必要な時間を確保し準備をして
おりますので
以下のキャンセルポリシーに
同意いただけますようご理解・ご協力のほど
お願い申し上げます。

ご予約の時間帯にご協力して
いただきます様お願い致します

乳幼児(0~3歳)のお子様につきましては、体力等を考慮し午前中の診察を推奨しております。平日10:00~12:30は比較的ご予約の取りやすい時間帯となっており、平日15:00以降と土曜日はご予約が集中しやすくなっております。

キャンセルはできる限り無い様
お願い致します

基本的には当日キャンセル・変更、無断キャンセルがないようお願い致します。
キャンセルや変更等が多い場合には、自動的にwebからのご予約操作ができなくなってしまいますのでご了承ください。

ご予約時間はお守りいただきます様
お願い致します

ご予約時間を過ぎてご来院いただいた場合は診療時間が短くなり、予定していた処置が行えなくなる場合もございますので、予めご理解ください。

事前にweb問診をお済ませ
いただきます様お願い致します

当院では手書きの問診表ではなくWEB入力問診表を導入しております。
ご予約当日スムーズにご案内できるよう、ご来院前までにLINEか当院HPより問診回答のご協力をお願いしております。

利用規約に同意した