イーライズ こども歯科 矯正クリニック

046-622-8219

月・火・水・金・土

LINE

とりわけ料理で手づかみ食べ 〜豚汁〜

こんにちは。管理栄養士の河邉です。

野菜・豆腐・豚肉が入った豚汁。

具沢山であれば、とりわけも容易で

大人も一汁一飯で十分なくらい頼りになる汁物ですね。

 

豚汁作り方

<材料>

ごぼう、大根、人参、しめじ、蒟蒻、油揚げ、木綿豆腐、豚肉、長ネギ、

里芋(別茹で)、インゲン(別茹で)

1、具になるものはゴロゴロと大きく切る。赤ちゃんの手づかみ用にはより大きく切るとよい。

2、根菜類(ごぼう・大根・人参)をオリーブオイルかごま油で軽く炒め、蓋をして蒸し焼きする。(炒めず最初から出汁で煮ても良い。)

3、出汁を入れ、しめじ、蒟蒻を加える

4、野菜が柔らかくなるまで煮込む。豚肉、豆腐(手でちぎる)、油揚げを加える。

5、里芋を加えてネギを入れ、全て煮えたら、赤ちゃんの味つけなし用はこの段階でとりわけましょう。

6、味噌を半量入れ、赤ちゃんの食事の味付けが進んでいる場合、ここでとりわけましょう。

7、大人用に残り半分の味噌を足して調味します。よそったあとインゲンを飾ります。

 

大人にもう一品。

銀鮭に塩コショウ・小麦粉をまぶしバターで焼いたものに、茹でブロッコリーを

添えています。

 

写真の赤ちゃん用プレートには豚汁の根菜と木綿豆腐をよそっていますが、

鮭を別茹ですれば月齢の低い赤ちゃんも食べられますし、ブロッコリーも手に持って食べられ

ますね。

味付けは徐々にしていきましょう。赤ちゃんに味付けする場合は大人の半分くらいの味付けと

覚えておきましょう。

固さについては、赤ちゃんによって食べられる固さが違ってきますが、赤ちゃんが歯茎で噛

める固さは、おおよそ大人の指で潰せるくらいです。しかし全てがそれくらいの固さでなけれ

ばダメということではありません。噛めないものを口から出すことも大事な経験となります。

豚汁の豚肉を出す場合は薄切りを大きいままで出してあげましょう。

 

注意!!

赤ちゃんにとりわけする際は、丸くて硬いもの(噛もうとした時につるんと喉に入ってしまうもの)を形のままだすのは避けましょう。例:こんにゃく・ミニトマト・ぶどう・枝豆など。そして、誤嚥を防ぐためには、赤ちゃんがまっすぐ座っていること。必ず側で見守ることが大切です。

出汁のこと

こんにちは。管理栄養士の河邉です。

皆さんは、和食がユネスコ無形文化遺産に登録されていることをご存知でしょうか。

日本の国土は南北に長く海、山、里と四季折々の表情豊かな自然が広がっています。

和食はそんな風土に根ざした多様な食材が用いられ、

季節の花や葉などを用いて自然の美しさや移ろいを表現した食事です。

『自然の尊重』という日本人の精神を体現した、『和食をめぐる文化』が無形文化遺産として

登録されたのですね。

そんな和食の美味しさの要である『出汁』を皆さんはどうしていますか?

出汁の香り、深い味わいは、親から子どもへ、子どもから孫へと伝えていきたいものですね。

時間不足、体力不足などで出汁を引けない場合もあるでしょうが、気負わず簡単にとれる出汁

もあります。

一晩、昆布をお水につければそれだけでも昆布のお出汁が味わえますよ。 

そして時間、体力にゆとりのある日には、少し「てまひま」をかけて数日分のお出汁をまとめ

てひいてみてはいかがでしょう(^-^)

 

一番出しは、おすましやおひたしに。。。

       (水5カップ・昆布5センチ角5枚・かつお削り節20g)

1、鍋に水と昆布を入れ1時間ひたす

2、中火の強くらいの火加減で昆布の淵に小さな泡がついてきたら弱火にし15分くらい炊き

ます。

3、かつお節を鍋に広げるように入れ5つゆっくり数える。

4、こし器で一気にこします。かつをを絞ったり押さえたりしません。

 

煮干し出汁は味噌汁、けんちん汁、煮物などに。。。

 (水6カップ・昆布5センチ角3枚・干し椎茸中1枚・腹わたを除いた煮干し20g)

1、鍋に水、煮干し、昆布、椎茸を入れて1時間つけます。

2、弱火でかけ、煮えがついたら5分ほど煮ます。

3、こし器でこします。

 

美味しい出汁で煮た野菜など、たくさんの赤ちゃんにもお子さんにも味わってもらいたいです

ね(^o^)

大人には煮干しの出汁がらでペペロンチーノ風に炒めたオイルサーディンもおすすめです!

 

 

 

 

 

とりわけ料理で手づかみ食べ

こんにちは。管理栄養士の河邉です。

毎日の赤ちゃんの食事作り、どうしていますか?

お母さん、お父さんもしっかり食事がとれていますか?

イーライズでは赤ちゃんの食べる意欲を育むために、

離乳食の頃から、手づかみで自分で食べましょうとお話しています。

赤ちゃんも、お母さんも、お父さんも一緒に食べて楽しい食事の時間になりまように。。。

例えば、こんな食卓はいかがですか?

大人はスープカレー。

1、鶏の手羽元とたっぷりの根菜をひたひたの水でコトコト30分くらい煮る

2、ジャガイモを加える

3ジャガイモが煮えたら、ブロッコリーを加えて煮込む

4、赤ちゃん用の肉、野菜、スープを多めに取りわける

5、大人の味付けはカレー粉、塩こしょう、醤油のみ。

カレー粉は大さじ1杯から様子を見て入れてくださいね。

さっぱりして優しい味なので

大人は物足りなければ、チーズや半熟卵を加えてもいいと思います。

赤ちゃんの食事には味をつけていませんが、スープは大人でも優しくて美味しい味だと

感じます。

豆腐ハンバーグやササミを一緒に煮てもいいかもしれません。今回はカレー味ですが、ホワイ

トソースや、トマト味でも。。。

次回のとりわけの食卓もお楽しみに!!

 

 

きょうは、ひなまつり!

こんにちは!受付の原田です。

本日、3月3日はひなまつり!

クリニックオープン当初から通院してくれているKちゃんが、

保育園で作ったお飾りを持ってきてくれました!!☺

ぼんぼりの中にも火が灯っている拘りの仕様…♡

きらきらの笑顔で「見てー!」と見せてくれる姿を見て、

スタッフ一同「(お飾りもKちゃんも全てが!)か、かわいい~♡😿」とほっこり致しました。

日本ならではの季節のイベントを楽しむって、素敵ですね!

 

イーライズ、3月も元気に開院しております。

たくさんの子どもたちのご来院、お待ちしております!

 

 

 

 

新型コロナウィルス等の感染予防・拡散対策に関しまして

こんにちは!受付の原田です。

早いもので、3月に突入しましたね!

みなさま、いかがお過ごしでしょうか?

連日の新型コロナウィルスの報道。

卒業式や、楽しみだった春の行事がなくなってしまい、

残念な思いをしたお子さんも多かったようで、なんだか心が痛みます。😿

ただ、やはり病気は怖いもの。

マスクが品薄のいま、「せき・くしゃみのエチケット」「手洗いうがい」を徹底し、

出来る限りの感染予防に努めましょう!

 

当院では、感染予防・拡散防止のため以下対策を行っております。

①院内の各所に消毒液の設置

②スタッフのマスク着用

③キッズスペース、待合室の除菌清掃を強化

皆様のご理解ご協力をお願いいたします。

 

院内の一部をリニューアルしました!

こんにちは!イーライズの原田です。

告知しておりましたとおり、先週から5日間、院内の一部のリニューアル工事が入りました!

(※期間中に通院頂いた皆様、ご迷惑をおかけしました。ご協力ありがとうございます。※)

そして…こども達お待ちかねのスペースが完成~~~\(^o^)/🏁”

 

\ ジャーン!! /

\ ジャジャーン!! /

キッズスペースがより広く!!

待合のスペースからキッズルームがのぞけるような仕上がりになりました!!

今後の「ごはん教室」も、より広々とお使いいただけるようになります。

 

改装後のスペースを見たこども達からは大きな歓声があがり、みんな大喜び!☺

これから更に造りこみ、より快適なスペースに致します!

どうぞお楽しみに~~!

イーライズ畑より

こんにちは。

管理栄養士の河邉です。

イーライズでは数ヶ月前から畑を借りて、野菜を育てております。

先日、スタッフで初めての収穫に行って来ました!!!

今回収穫した野菜はスタッフがそれぞれ持ち帰り、

我が家にはこんな野菜たちがやって来ました。

イーライズ畑の野菜たちはどんな味なのか、、、😋シンプルに調理です。

花ブロッコリーは塩茹でして、おかかと醤油でおひたしに。

(花が咲き過ぎた後の収穫だったので、筋があってちょっと固い・・・😝)

大きくて立派なカブは、皮付きのまま葉っぱもザクザク切って並べ、

塩、コショウ、オリーブオイルをかけてオーブンでグリルしました。

 

甘くてとっても美味しいカブでした!!!

命あるものをいただく感謝ですね。

今後は、

皆さんと野菜が、より身近に感じられるような取り組みができたらいいなと考えています。

畑にはいちごの苗も植えてあり、いちごの実がなるかも楽しみです😆

イーライズ畑からでした!!!

 

 

 

1月ごはん教室 ご参加ありがとうございました!

先日、1月21日 お父さんお母さんのための手づかみ食べ体験を開催しました🤗

ご参加いただいたお母様、お忙しい中ありがとうございました!

当日はこんなお菓子を使ったりして、

赤ちゃんは食べ物とどうやって出会っていくのか・・・

赤ちゃんの気持ちを想像しながら進めていきました。

 

自分から食にむかう気持ちを育みたい。

食事を楽しんで欲しい。

 

結果、それがしっかりお口が育つことに大きく影響していきます。

また来月も計画しています!

日々の食事のちょっとした心配事や疑問はありませんか?

そんな事も伺いたいなと思っています。

皆さんのご参加をお待ちしています😍

 

 

■次回  お父さんとお母さんのための手づかみ食べ体験

     2月26(水)10:00〜

お友達同士でも、お気軽にどうぞ!

 

 

 

≪満員御礼≫1月のごはん教室に関しまして

こんにちは!受付の原田です。

先日よりご案内しておりました1/21開催のごはん教室ですが、

大変ありがたいことに、満席となりました。

次回は2/26(水)に予定しております。

 

 

 

 

 

当院では毎月、19日(食育の日)に、お母さんのための『ごはん教室』を行なっています。

(※2月はスケジュール上、26日の開催となります。ご注意ください。※)

生まれてから3歳頃までは「食べる力」が最も大きく育つ大切な時期です。

皆さんのご参加お待ちしております!

1月の『ごはん教室』に関しまして

1月の『 😬ーらいず!★ごはん教室』は、1月21日(火)に開催いたします。

今月は、当院でもオススメしている「手づかみ食べ」が体験できる内容となっています!

お電話にてご予約を受け付けております。是非ふるってご参加ください。

 

当院では毎月、19日(食育の日)に、お母さんのための『ごはん教室』を行なっています。

(※1月19日は休診日のため、1月は21日の開催となります。ご注意ください。)

生まれてから3歳頃までは「食べる力」が最も大きく育つ大切な時期です。

皆さんのご参加お待ちしております!

MENU
コロナウイルスやインフルエンザによる
休園、休校、学級閉鎖時のお願い

学級閉鎖医の期間中に来院を予定されておりました
患者様におきましては、学級閉鎖が解除されるまで
受診を控えていただき、解除後に再度ご予約を
お願いいたします。

※緊急の場合で処置が必要な場合は
お電話にてご相談ください。

診療予約について
ご予約に関してのお願い

当院では、患者様に沿った適切な歯科治療を
提供するため、必要な時間を確保し準備をして
おりますので
以下のキャンセルポリシーに
同意いただけますようご理解・ご協力のほど
お願い申し上げます。

ご予約の時間帯にご協力して
いただきます様お願い致します

乳幼児(0~3歳)のお子様につきましては、体力等を考慮し午前中の診察を推奨しております。平日10:00~12:30は比較的ご予約の取りやすい時間帯となっており、平日15:00以降と土曜日はご予約が集中しやすくなっております。

キャンセルはできる限り無い様
お願い致します

基本的には当日キャンセル・変更、無断キャンセルがないようお願い致します。
キャンセルや変更等が多い場合には、自動的にwebからのご予約操作ができなくなってしまいますのでご了承ください。

ご予約時間はお守りいただきます様
お願い致します

ご予約時間を過ぎてご来院いただいた場合は診療時間が短くなり、予定していた処置が行えなくなる場合もございますので、予めご理解ください。

事前にweb問診をお済ませ
いただきます様お願い致します

当院では手書きの問診表ではなくWEB入力問診表を導入しております。
ご予約当日スムーズにご案内できるよう、ご来院前までにLINEか当院HPより問診回答のご協力をお願いしております。

利用規約に同意した