イーライズ こども歯科 矯正クリニック

046-622-8219

月・火・水・金・土

LINE

好き嫌い

こんにちは。管理栄養士の河邉です。

みずみずしい春野菜。イーライズ畑も豊作です!!

旬の恵み。お子さんたちにはたくさん食べてもらいたいですね。

しかし、成長過程においては「〇〇を食べない」「△△が嫌い」・・・が、

ママやパパの悩みの1つかもしれません。

あまりに極端な偏りで、栄養不足になってしまうのであれば対策が必要かもしれませんが、

多くの場合は、心配しすぎることはないようですよ。

のんびり構えていたら、ふいに、食べるきっかけはやってくるかもしれません♪

これまでスナップエンドウの豆しか食べなかった♡♡ちゃん(1歳8ヶ月)

もぎたてのスナップエンドウを、そのまま自分からパクリ!!!

これにはママもパパもびっくりです。

食は、説得されて食べるようになるのではないのですね。

食べてみたいと思って、食べてみる・・・

まさに♡♡ちゃんがスナップエンドウの”さや”に心を開いた瞬間だったと感じます。

『五感で学ぶこと・遊びながら学ぶこと』

これに尽きると思います。

大切なことは、たくさんのたべものに出会える機会があること。

大人の食事のバランスがとれていることが、結局はお子さんのためになっていくはずです。

たとえ畑でなくても、日々のご家族の暮らしの中にたくさんのきっかけがあると思います。

※もぎたてのスナップエンドウは甘いのですね。♡♡ちゃんの真似をして私も初めて生で食べてみました。おススメです!

 

 

 

 

絵本の中の食べ物 〜ストライプ〜

こんにちは😊

管理栄養士の河邉です。

皆さん、お気に入りの絵本ってありますか?

我が家の娘のお気に入りの1つ。これです。↓

これは、大人が読んでも楽しめるお話だと思います。

このお話のなかに『リマ豆』という食べ物が出てきます。

主人公ミラ・クリームの大好物です。

日本には輸入されておらず馴染みのない豆ですが、調べてみると日本の『そら豆』とよく似た

味なんだそうです。

ちょうど今はそら豆の旬の季節!!

そら豆を使って料理に挑戦しました♪

そら豆、アスパラと共にビンチョウマグロ(刺身用切り落とし)を炒めてみました。

味付けは、オリーブオイル・塩・胡椒(粗挽き)だけです。

マグロに火を通し過ぎて、少しパサついてしまいました😅。

赤ちゃんには出せませんが、刺身用なのでレアでもよかったかもしれません。

 

そら豆の味や匂いを想像しながら読むと、グッとお話が身近に感じます。

食べ物で絵本の世界と繋がるのも楽しいですね。

絵本をゆっくり開く時間がある。。。StayHomeのおかげかもしれません。

絵本クッキング、またやってみようと思います😊

 

 

とりわけ料理で手づかみ食べ 〜コロッケ〜

こんにちは😊

管理栄養士の河邉です。

今日はとびきり新鮮な神奈川県産人参が手に入り。。。

定番のコロッケにたっぷり使ってみました!

<材料>3〜4人分

じゃがいも 4個くらい

玉ねぎ   大1個

人参   1本

ピーマン  1個

豚挽肉  100g

衣  小麦粉・卵・パン粉 揚げ油

じゃがいもと同量になるくらいその他の野菜をたっぷり入れています。

コロッケの中身は味付けせず、赤ちゃんはそのまま丸めて。

大人はソースの後かけで味を調整しましょう。

 

付け合わせには、スライスした人参炒め。ごま油でゆっくり炒めただけ。

大人は塩や醤油をお皿の上でかけても良いですね。

 

そして焼いたピーマンも赤ちゃんのトレーの上に。。。

赤ちゃんは緑のピーマンに手がのびるでしょうか?

ピーマンに限らずですが、食べることを期待せず、強制せず、見守りましょう。

大人の役目は、食事を提供するまで。

そこから先は赤ちゃんの役目。何を食べるか、どれだけ食べるか(あるいは食べないか)

赤ちゃんを尊重し、信頼し、家族の食事が楽しい時間となりますように。。。

(大人は食卓でピーマンも ♪おいしいおいしい♪ と食べましょうね。)

とりわけ料理で手づかみ食べ 〜チャンプル〜

こんにちは。

管理栄養士の河邉です。

先日は大変な雨風で、嵐のような1日でした。

買い物に出られない💦、行きたくない💦日のメニュー。

冷蔵庫に豚肉と豆腐、野菜があればできてしまうチャンプルーです。

材料はあるものを使い、分量も適当な感じで全然大丈夫なメニューです😊

<おおよその分量>(写真)

豚肩ロース薄切り(300g)、水抜きした木綿豆腐(1丁)、もやし(1袋)水菜(半袋)です。

青菜は小松菜があったら小松菜おすすめです!

おじや(前夜のお鍋の残り汁で作りました)と大根の味噌汁と浅漬けを付け合わせています。

<作り方>

1、フライパンにごま油を熱し、肉を焼いて軽く塩胡椒をする。

2、水抜き豆腐、ザクザク切った野菜の順に炒める。

3、味付けは、酒(大さじ2)、醤油(大さじ1)。最後に味見をして塩胡椒で整える。

大人用も薄味でつくると、もし赤ちゃんが欲しがっても同じものが食べられますね。

赤ちゃん用。

写真は味付けはしていません。味噌汁の出汁をつかって肉、豆腐、もやしを茹でました。

きゅうり、トマトを生で添えています。味噌汁の具は大根。

(トマトのように丸くて硬いものは誤嚥の危険があるので半分に切ります)

 

では、また来週😊

 

4/19(日)11:00「オンラインごはん教室」開催します!!

こんにちは😊。

管理栄養士の河邉です。

先日からお知らせをしている『LINEごはん相談』にくわえ、オンライン『zoom』をつかった

『LIVE配信ごはん教室』をご案内します。

こちらでは”お口育てのための 歯科における食育”についてお話をさせていただきます。

(以前当院でごはん教室に参加して頂いた方は同じ内容になります。)

当日は、私の方からお話をさせて頂くかたちとなりますが、時間がゆるす限り皆さんのご質問

をお受けしたいと思います。

そしてお伝えしきれなかったことは改めてLINE、zoomを使って個人的にご対応させていただ

きます。

 

離乳食がすすまない、食べてくれない

好き嫌いが多い

手づかみ食べをしない

虫歯になりにくい食べ方って?

お口が育つ食べ方って?

食べ方が歯並びに影響あるの?

食べる意欲はどうやって育むの?

 

日々のこんなお困り事、心配事、疑問はありませんか?

すくすくと日々成長していく赤ちゃんには、その時期だからこそ習得したいこと、習得できる

ことがあります。

いま、できることは何か。。。

3歳までの食事が大切です!

まずは以下のQRコードからイーライズのLINEにお友達登録をいただき、

お子様のお名前フルネーム4/19(日)ごはん教室希望とご記載ください。

当日のオンライン準備等についてはこちらから追ってご連絡を差し上げます。

当院の患者様も一般の方も皆さんのご参加お待ちしております。お気軽にどうぞ!

◯オンラインごはん教室

4/19(日)11:00〜11:40 

 

 

 

 

ごはん教室 LINEではじめます!

 

こんにちは。管理栄養士の河邉です。

毎月19日「食育の日」に実施しておりました『ごはん教室』は

新型コロナウィルス感染拡大の影響により、現在は個人対応とさせて頂いておりますが、

感染状況は神奈川県においても広まるばかりで、今後ますます外出することが心配になってくると

予想されます。

しかしウイルス感染の拡大には関係なく、赤ちゃんは日毎に成長していき、

お口の育ちにおいて最も大切な時期に、

何もお伝え出来ないまま時間が過ぎ去ってしまうかもしれません。

そこでLINEを使って、食事風景や食事内容の写真や動画を送っていただきながら

ご相談に対応させていただきたいと思います。

対面の相談とは異なり、何かとご不便をおかけすることがあるかと存じますが、

ぜひ皆さんにご利用いただけますようお待ちしております。

⭐︎お願い⭐︎

お友達追加していただく際は

1、お子様のフルネーム 2、ご年齢(◯歳◯ヶ月)3、ごはん教室希望 、診察券をお持ちの方は診察券No.

の記載をよろしくお願いいたします😊。

診療時間内で対応させて頂きますので返信までに多少お時間がかかる場合がございます。よろしくお願い申し上げます。

きょうのごはんはなあに?

こんにちは!受付の原田です。

今日は週末のにぎやかな待合スペースから、お写真をご紹介📷✨

2月にリニューアルを行い、ひろーくなったキッズスペース。

お子さんのおもちゃの数も増え、クッションを使って机にしたり、お城にしたり・・・

こどもたちの想像力は膨らむばかり!

待ち時間はもちろん、診療後も子どもたちの笑い声が絶えない更に楽しいスペースとなりました。☺

 

*******************************************************

先週末は、当院のオープンから通ってくださっているHちゃんYちゃん姉妹が来院!

お気に入りのBRIOキッチンを使って、楽しくお料理!

そして盛り付けまで仕上げてくれました☺✨

 

妹のYちゃんが一生懸命お皿に盛りつけて・・・、

 

\じゃーん!かんせ~い!/

テーブルコーディネートもこだわった素敵な食卓が用意されました~!☺

 

\お気に入りのティアラも一緒に撮ってね♡/

なんてかわいい笑顔なの…😿♡原田、二人にすっかり癒されております。

そして、今度はお姉ちゃんのHちゃんの食事風景をパシャリ📷✨

 

\もぐもぐもぐ…🐿/

ペロリと完食♡

 

後片付けもしっかりしてくれました!

いつも元気な笑顔をありがとう~♡

 

****************************************************

あ!!!お食事といえば・・・・!

 

当院の管理栄養士の河邉によるレシピ公開が毎週ブログにて更新されております。☺

よだれものの美味しい料理が盛りだくさん!お子さん用の味付けまで詳しく載せています。

是非今夜の夕食の献立にどうぞ~~!

 

 

とりわけ料理で手づかみ食べ 〜鉄分たっぷりミートソース〜

こんにちは。管理栄養士の河邉です。

赤ちゃんは生後6ヶ月頃までは、母乳やミルクだけで「栄養」と「愛情」😊をたっぷり受け

てすくすくと成長していきます。

しかし、6ヶ月になる頃から母乳やミルクだけでは鉄分が不足してくるといわれています。

(特に母乳だけで育っている赤ちゃんは意識して鉄分をとることが必要になってきます)

習慣的に様々な食材から鉄分摂取ができることが望ましいのですが、

身体に吸収されやすい鉄分を豊富に含む食品といえばやはりレバーですね。

レバーは調理するのも食べるのも苦手という方もいらっしゃるかもしれませんが、作り置きで

きるミートソースなら、パスタにしてもよし!ドリアにしてもよし!ピザに使ってもよし!

他にも様々な料理に応用できて、案外、取り入れやすかもしれません。

今日はレバー入りミートソースをご紹介します。

<材料>4〜5人分

・とりレバー 80g

・合い挽き肉 200g

・玉ねぎ 200g(合い挽き肉と同量)

・カットトマト水煮 400g

・(セロリ40g) なくても良い

・(ニンニク少量) なくても良い

・ケチャップ 大さじ3〜4(大人味付け)

・中濃ソース 大さじ1(大人味付け)

・じゃがいも(パスタやペンネでも)

<作り方>

1、レバーは1〜2時間牛乳につけてしっかり血抜きをして臭みをとり、

みじん切りにします。

2、玉ねぎ(セロリ、ニンニク)をみじん切りにします。

3、鍋を熱して、まずレバーをしっかり炒めます。

4、1に玉ねぎ(セロリ、ニンニク)を入れてさらに炒める。

5、4にひき肉を加えて炒めトマト水煮を入れて煮込みます。

6、ケチャップ・ソースで味付けします。

味付けの進んでいる赤ちゃんには大人の半量のケチャップで味付けしましょう。

ミートソースは小分けして冷凍すれば、手軽にランチにも使えます。

今日はじゃがいもをつかって、大人はグラタン風に溶けるチーズをかけて焼いています。

赤ちゃんは、コロッケの中身のようにじゃがいもと混ぜてスティック状にしてみました。

キャベツの芯とブロッコリーを付け合わせています😊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とりわけ料理で手づかみ食べ〜水炊き〜

こんにちは。管理栄養士の河邉です。

先日は季節外れの雪。。。寒い1日でした。

そんな日は家族そろってお鍋!

今回は赤ちゃんも手に持ちやすい手羽中を使って水炊きです。

手羽中とモモ肉を水からコトコトと煮ています(40分から60分くらい)

豆腐や野菜を後に入れますが、この時点で取り出したスープがとても美味しいです。

赤ちゃんはそのまま。大人はひとつまみの塩と小ネギを入れていかがですか。

豆腐や野菜類を足して再度煮込めば出来上がりです。

今回の鍋には、白菜、水菜、しめじ、えのき茸、人参、うどんを入れました!

大人はポン酢やごまだれ、柚子胡椒などお好みで・・・

お鍋料理は家族で食べられて便利ですね。

火傷をしないように見守り、温まりましょう。

春のお知らせ、届きました!

こんにちは。受付の原田です。

本日は、公園帰りのかわいいKちゃんから、春のおすそ分けを頂きました🌸☺

Kちゃんらしい、かわいいピンクのお花♡

早速お水につけて受付に飾っております。

 

ようやく暖かい日が続き、今日は半そでのお子さんもちらほら。

子供たちのかわいい笑顔に、スタッフ一同たくさん元気をもらっています。

 

Kちゃんからの春のお知らせ、しっかり受け取ったよー!

いつもありがとう!☺

 

MENU
コロナウイルスやインフルエンザによる
休園、休校、学級閉鎖時のお願い

学級閉鎖医の期間中に来院を予定されておりました
患者様におきましては、学級閉鎖が解除されるまで
受診を控えていただき、解除後に再度ご予約を
お願いいたします。

※緊急の場合で処置が必要な場合は
お電話にてご相談ください。

診療予約について
ご予約に関してのお願い

当院では、患者様に沿った適切な歯科治療を
提供するため、必要な時間を確保し準備をして
おりますので
以下のキャンセルポリシーに
同意いただけますようご理解・ご協力のほど
お願い申し上げます。

ご予約の時間帯にご協力して
いただきます様お願い致します

乳幼児(0~3歳)のお子様につきましては、体力等を考慮し午前中の診察を推奨しております。平日10:00~12:30は比較的ご予約の取りやすい時間帯となっており、平日15:00以降と土曜日はご予約が集中しやすくなっております。

キャンセルはできる限り無い様
お願い致します

基本的には当日キャンセル・変更、無断キャンセルがないようお願い致します。
キャンセルや変更等が多い場合には、自動的にwebからのご予約操作ができなくなってしまいますのでご了承ください。

ご予約時間はお守りいただきます様
お願い致します

ご予約時間を過ぎてご来院いただいた場合は診療時間が短くなり、予定していた処置が行えなくなる場合もございますので、予めご理解ください。

事前にweb問診をお済ませ
いただきます様お願い致します

当院では手書きの問診表ではなくWEB入力問診表を導入しております。
ご予約当日スムーズにご案内できるよう、ご来院前までにLINEか当院HPより問診回答のご協力をお願いしております。

利用規約に同意した